ヨーロッパ23カ国で1千万人を超える空前の一斉ゼネスト・デモ-11・14

民営化・首切り、大増税・福祉切り捨てに抗し、労働者の生き抜く闘いが燃え広がる-緊縮財政政策への怒り
  
 11月14日、ヨーロッパ労働組合連盟(ETUC)の呼びかけで、スペイン、ポルトガル、イタリア、ベルギー、ギリシアなど23カ国・40の労組ナショナルセンターが参加する歴史的なゼネストとデモが闘われました。EUと各国政府による緊縮プラン・首切りと増税の攻撃に反対する全ヨーロッパ規模の闘いです。1000万人を超える労働者が怒りの声をあげました。最も激しくヨーロッパを襲う大恐慌の下で、緊縮政策の名で強行される首切り・大失業と大増税、福祉・年金切り捨てに立ち向かう全ヨーロッパの労働者の闘いが燃え広がっています。
  24時間ストに突入したスペインでは、2大労組の労働者委員会(CCOO)と労働総同盟(UGT)の呼びかけで、自動車、エネルギー、造船、建設部門のほとんどの労働者がストに立ち上がりました。
 民営化が予定されている学校、病院でも、ほとんどの労働者がストに突入。2大労組の発表によれば、900万人がゼネストに参加。マドリッドでは35万人、バルセロナでは100万人以上がデモを行い、マドリッド、バルセロナ、バレンシアでは機動隊と激突しました。
 ポルトガルでは、最大労組の労働総同盟(CGTP)の呼びかけで、この8カ月の間に2度目の24時間ゼネストに突入しました。
 イタリアでは、ナショナルセンターのひとつが4時間ストを呼びかけ、鉄道などの輸送機関がストップ。ローマをはじめいくつかの都市で数万人の学生と労働者が機動隊と激突。各地で大規模デモが行われました。
 ベルギーでは24間の鉄道ストが貫徹されました。
 ブリュッセル、ロンドン、パリを結ぶ高速鉄道網もストで大混乱に陥りました。
 フランスでは、労働総同盟(CGT)など5つのナショナルセンターの呼びかけで、100ヵ所以上でデモが行われました。
 このゼネストは、新自由主義に対するヨーロッパの労働者の怒りが極限に達していることを示しました。大恐慌が深まり、資本主義が最後的な崩壊の時を迎える中で、今や全世界で労働者階級の闘いが新たな段階に突入しています。世界は革命情勢です。日本の階級情勢も世界の動向と一体です。
 日本でも、政府や巨大資本による攻撃は全く同じ。資本主義の社会である限り、もはや労働者は生きていくことすらできなっている。労働組合をよみがえらせ、デモとストライキの力で社会を根本から変えるときです。「原発なくそう」「日本を変えよう」の数十万の行動が始まっています。再稼働や核燃サイクル、原発輸出絶対反対、原発を必要とする社会を根底から変革しよう、これが闘いの根源であり、目標です。反原発100万の行動を実現しよう。非正規の現実の中で「生きられない」社会への怒りは、爆発寸前です。既に、いろんな形で発火しています。闘う労働組合を再生し、巨大なストライキやデモを実現しよう。それが、極右が反動を競い合い総選挙情勢への回答でもある。
   大恐慌下で、労働者階級がヨーロッパのように闘いに立ち上がることに恐怖している日本の資本家や支配階級であり、追いつめられ、大混乱・混迷に陥っているのは資本家や支配階級だ。労働者階級の怒りを押さえつけている連合指導部をうち破って、闘う組合を甦らせよう。
写真:上から、①スペイン・マドリッド11/14。②スペイン・バレンシア11/14。③ポルトガル・リスボン11/14。④イタリア・ミラノ11/14。⑤イタリア・ローマ11/14。⑥韓国・ソウル11/11。⑦東京・国会前11/11。

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。